札幌市教育文化会館 レポート 青少年の主張
今年高校入学か・・・
JK!JK!若いわねぇw
ということで早速行きましょー!
-----------------------------
こんにちは!花龍です。
遅くなって申し訳ありません。札幌公演のレポートをお伝えします(^^)
「Darker Than Darkness」の発売された年に生まれ、
今年高校に入学した私。受験期とチケットの発売が重なったおかげで、
度重なる先行予約は見逃しておりました。
一般発売で手に入れた一枚のチケットは、二階席のかなり後ろ側。
教育文化会館なのでまあ見えるだろうと、一人浮かれながら当日を楽しみに。
世代のせいもあってか、私と同世代で
BUCK-TICKのファンはほとんど見たことがありません。
「×××HoLic」で知っている、または好きになった人がほとんどです。
やはりアニメ効果は強いです…ホリックは大人気でしたから…私も好きです…
しかし!クラス内に初めてBUCK-TICKファンを発見しました!!
当日はその子と待ち合わせて、教育文化会館へ。
デラシネさんの記事を参考に、二時間半前に到着致しました。
…?
……誰もいない……
まだ大ホールへの入り口が開いてないのはもちろんですが、
BUCK-TICKファンと思わしき方もおらず。
かなり余裕が出来たので、外に出て周りを一周。トラック発見!!
…櫻井さんが!!!ちょうど見えない!!!
その日は生憎の雨でしたので、早々に中に入って友達とBUCK-TICK談義。
リハーサルの音が聞こえてきたり。
硝子越しにグッズ販売の準備をされている方々が見えたり。
かなり早く来てしまいましたが、とても楽しい時間を過ごせました。
四時半より、グッズの先行販売開始。もちろん私と彼女が先頭です。
珍しく運を発揮して、トレカ3パックで15種類全てコンプリートしました!
かんざしはお守りに机の前に飾っています。
会場への入場が始まりました。
友達とはもちろん離れ…
友達は私が誘ってからチケットをとったので、後ろから三列目でした。
ステージの様子については、A子様やリエ様のレポートの方が
わかりやすく簡潔です…初めて故興奮と感動と緊張で断片的にしか記憶がないのが悲しいです…
曲順も正直自信がないです。ごめんなさい(>_<)
あっちゃんコール、敦司コールがすごい。私も負けずに「櫻井さーん!!!」
(恥ずかしくて名前で呼べません…)
真っ赤な夜は、生で聞くととても迫力満点。
初っぱなからテンションマックスで跳んだりはねたりしてました。
…二階席では、なんだかやりにくかったです……
周りのご婦人方は、なんだか静かで…
手を振るのも飛んでるのも叫んでるのも私の周りには誰も…
余談ですが、本当にライブは初めてだったので驚いたことをひとつ。
櫻井さんがお水を飲んで…噴いてる?
一瞬本当にびっくりしました。
ライブの時はそんなことを考えている余裕はなかったのですが、
あとでよくそのことを考えてしまうほどの衝撃でした…
自分が浴びるためにやっているんですかね…?
Baby,I want youでは、「…道産子ベイビー……」と最後に。
MOTEL13では…
(二番)「震えてーねむーれなーい…一人じゃー(!)…お前は誰ーだっけー」
修正の仕方が強引でした!!(汗
この部分は音があればもっとわかりやすいのですが…
どこかで、例の髑髏を連れてきます。
本当にどの曲だったか覚えていないのですが、最後に髑髏にキスをしていました。
…髑髏になりたいと思ったのは秘密です……
で、「誰だお前は。…どけろ」
といった感じで次の曲へ。このあともよく覚えていません…
「天使は誰だろうねー…ねえ、髑髏ちゃん?天使って誰だー?
天使は誰だ…天使は誰だ…天使は誰だ…!」
髑髏ちゃんとこんな感じ?の前ふりでした。
えっ!掛け合いはなしですか?!
友達の話だと、天使は誰だ、と櫻井さんが言ったところで
みんな「あっちゃん!」と叫んでいたそうです…
私も言いたい!でも周りはホントに叫ぶ空気じゃない!!
…今回のライブはうまく叫べないのが一番きついことでした。
天使は誰だ、アルバムの中で一二を争うほど大好きな曲なので、
感動して聞き入りました。
Memento moriでは、待望の炎!!!
まさか札幌で炎が登場するとは思っていなかったので興奮です!
ユータさんのアップライトベースがかっこいい…
これも何の曲か忘れてしまったのですが、ふとユータさんの方を見たら
物凄く踊り狂ってました…素敵です!!
Jonathan Jet-Coasterは盛り上がる盛り上がる!!
会場がすごく湧いていました。
櫻井さんがマイクスタンドを両腕に絡めて、
飛行機のようにしていたのが印象的でした。
Lullaby-Ⅲ。椅子に掛けて歌う櫻井様。
仕草のひとつひとつが官能的で釘付けでした(笑
櫻井様がポールダンスをしたら絶対様になると思います。
それくらい…ドキドキしました…
ここでも曲に入る前にMCがあったと思うのですが、皆様のお声で聞き逃しました…
Lullabyは十三階…から入っただけあって、天使は誰だと争うほど大好きな曲です。
生の歌声、演奏はセクシー度アップで最高でした!!
ですが、さらに上回る官能度。スズメバチ。
櫻井様がスピーカーの上に跨って…!出血モノでした。
怪しく揺らめく櫻井様の腰…ああ…(危険
今井様の声も生で聞くととってもかっこいい…!
二階は「寿ー!」の声の方が多かったので、ちょっとアウェー気分でした(^_^;)
私にとって運命の曲、セレナーデ-愛しのアンブレラ-
私は十三階は月光でBUCK-TICKを好きになったものの、
此処まで本格的に好きになったのはこの曲がきっかけでした。
昨年の暮れ、精神的にかなりやられていた私。
当時鬱状態の中聞いていた曲は、「狂った太陽」~「Six/Nine」くらいの時期の、
どちらかというとBUCK-TICKの中でも影のある曲。
そのとき何となく聞いたGALAXYやセレナーデは、私の中に入ってきませんでした。
ある日、眠れなくて苦しんでいた私は、ふとセレナーデを聴きました。
「泣いたりしないで 綺麗な雨だね 貴方はBaby
私の太陽 だからねえ 泣いちゃ駄目さ」
櫻井様の甘く包んでくれる歌声に救われ、
今までとは違う、安堵の涙を流して眠りにつけました。
それ以来、今でも不安と焦燥で眠れないときにはセレナーデを聴いています。
そんなセレナーデが生で演奏され、目の前で憧れの皆様が歌い、
ギターを弾き、ドラムを叩く…
涙がどっと溢れました。でもこらえて、見て聞き続けました。
演奏が終わると一転、涙がだくだく出てきます。
泣いていると、HEAVENの前奏が。
…いけない!泣いている場合じゃない!!!!(笑
HEAVENも終わり、会場が真っ暗に。
アンコールが始まります。…二階席は、みんな座ってしまいました…
立っているのは私他少数。
アンコールの曲順は本当に覚えていません!ごめんなさい!
FLAME。ライブレポの流れで何となく予想はしていましたが、本当に始まると感激です。
絶界は、まさかやると思っていなかったので嬉しくて仕方ありませんでした!
大好きな曲です!!!
そして夢魔-The nightmare-。
一度生で聞きたかったので本当に興奮しました。
櫻井様の黒いシルエット、マントような裾の長いコートは魔王様の貫禄に溢れていました。
ナショナルメディアボーイは、実は今回のライブで唯一聴いたことのない曲でした。
…途端、会場がアウェーに……
うちに帰ってyoutubeで聞いてみたら、
もう一度生で聞きたくなり後悔しました(^_^;)
GALAXY。この曲もすごく思い入れのある一曲です。
また感慨に耽りながら聞いていると、
櫻井様が目の前の女性の手を取って見つめ合いながら歌って…!
お願い!その手を離して!!(笑
そしてメンバー紹介。
ユータさんがアニイさんのドラムに合わせて踊っていたのが素敵でした(^^)
そしてアニイさんの紹介では、素晴らしいドラムソロ。
そこからつなげて「LOVE ME」会場が一体になって、最後を締めくくりました。
ユータさんは最後櫻井さんの帽子を被って挨拶。
両親と同じくらいの年齢なのに可愛いと思ってしまうのは失礼ですね(^_^;)
アニイさんとユータさんは本当にファンサービス満載でした。
まさかスティックまで投げるとは夢想だにせず。
あれは頭に当たって怪我したりしないのでしょうか…?
今回のライブで、星野さんが大好きになってしまいました。
ギターを弾いている星野さんが本当にかっこよかったです。
今まで何となく今井さんの影に隠れてしまっていたのですが、
最後の方は星野さんばかり見ていました(^_^;)
ファンクラブに入って前の方の席に座り、
星野さんのピックをもらうという新しい目標が出来ました(笑
以上です。初めてで感動が大きかった故か、
以上に長いレポートになってしまって申し訳ありません<(_ _)>
というより私事ばかりのレポートですね(^_^;)
読みやすいようにところどころカットして載せてくださって結構です。
おかげさまで無事にグッズも買えて嬉しかったです(^^)
つたないレポートでしたが、
皆様に札幌公演の様子が少しでも良く伝われば光栄です。花龍でした。
-----------------------------
National Media Boysは知らなくても無理ないよねえ・・・
現役女子高生だしw
シングルとかにもなってないしねー。悪の華というアルバムに入っておりますよ。
LOVE MEも入ってますので是非。
名言「道産子ベイベー」今回も出たのですね。
水噴きは・・・毎回やってます。前は酒吹いてましたw
ファン的には日常的な光景なんスけど、
初めて見ると驚くのかな?
それにしても初めてのレポとは思えない素晴らしい内容ですね。
新規のBTファンはxxxHOLICがきっかけの人が多い・・・
なるほどφ(。。)メモメモ…
花龍様どうもありがとうございました!
グッズも無事ゲットできたようでおめでとうw
買いすぎww
(BUCK-TICKの素晴らしさを知ってもらう為ランキングに参加しております。面白かった!!と思った日はクリックして、今日は花龍に感謝しましょう)
「LIVE」カテゴリの記事
- 2日目レポート AA=(2012.10.01)
- 2日目レポート D'ERLANGER (2012.10.02)
- 2日目レポート Pay money To my Pain(2012.09.30)
- 2日目レポート POLYSICS(2012.09.28)
- 2日目レポート N'夙川BOYS(2012.09.29)
コメント
花龍様、ステキなレポありがとうございます


)
メンバーがご両親と同じくらいの年齢・・・衝撃的
若い・・・ね
でも年齢なんて関係ない!!BUCK-TICK好きには変わりない!!(←自分に向けての励ましです
長文のレポ大歓迎ですよ。会場の雰囲気や花龍様の楽しかった様子が伝わってきて、私がウキウキしてしまいました
あっちゃんの噴水(?)、今はもう見慣れちゃいましたが、私もはじめて見たときには『えっ何?』って感じでビックリしました。確かにちょっと不思議光景ですよね。
各会場とも、後ろの方は前に比べて静かに見ていらっしゃる方も多いようですが、その会場にいるだけで楽しくなってしまう私は、いつも飛び散る勢いで弾けますよ。もちろんアウェーな事も多々ありますが…
でもどうせなら、楽しまなきゃ損ですもん
。大好きなメンバーとファンの方々と共に最高の時間を最高に過ごしたいじゃないですか。周りに迷惑をかけるのはダメだと思いますが、そうじゃなければ、自分らしく楽しんで大丈夫だと思いますよ

BUCK-TICKの『大きな愛』に包まれて、ウルッときたり、踊り狂ったり、クスッとしたり?、やっぱりライブはいいですよね。
花龍様、本当にステキレポありがとうございました
投稿: sayazou | 2009/06/08 13:51
デラ様 メンバーの皆様 こんにちは(*^_^*)
ちょっと寿ぶりのコメです。
花龍様の素晴らしいレポに感動しちゃいました!
なんか…とてもしっかりして落ち着いてますよね。
とても読みやすく頭の良さを感じました。
それと!「セレナーデ」がお気に入りとは

私も実は No.1です(≧ω≦)
川口で泣きそうになりました。
その場の空気もすごくハッピーで歌詞は切ないんですけど優しく愛に溢れてて曲も勿論名曲!
あらためて今井君は天才だと感じました。
しかし…1993年生まれですか…すごいな、BUCK-TICK
でも 花龍様、あなたもすごい!BUCK-TICKの良さをわかるなんて(o~-')b
これからもデラ少メンバーがどんどん増えていきますね!
私は最年長っぽいんですが(笑)これからも皆様よろしくお願いいたしますネo(^-^)o
投稿: K子 | 2009/06/08 16:24
A子様、リエ様、札幌のライブレポありがとうございました。
そして、花龍様お初のライブレポありがとうございます。
現役女子高生ですか、わ若いwwww...
同世代のファンはなかなかいないでしょうね。花龍様が生まれる前から活動しているんですもんね。バクチクと言った所で誰??ってカンジかな?
私も若い頃は「あっちゃーん」とか「今井さーん」とか叫んだものですが、最近は恥ずかしくてあまり言ってませんね~。たまには言うかな・・・。周りは気にせず、のれる時はのればいいと思いますよ。若いんだから!!
あっちゃんの「道産子ベイベー」には笑えました。あえて札幌と言わず。
グッズもたくさんゲットできたし、楽しめたようでよかったですね。
初めてのレポなのに素晴らしかったです。ありがとうございました☆
大阪参戦された方どうでしたかぁ~?レポ待ってます♪
投稿: さくらこ | 2009/06/08 17:28
花龍様
レポありがとうございます。

でも友達としゃべってると何時間でも平気ですよね。
デラ少デビューレポなのに、内容濃くてびっくりです
花龍様高1だったんですね。若いっ
「ご婦人方」はないでしょ、せめて「お姉さま方」とお呼びwww
2時間半前到着。。。早っ
櫻井さんの水しぶきは毎度毎度で前列の方々はそれを浴びて喜んでますよw
私もいっぱい浴びた時、永久保存しようと思って洗わずにビニールにいれて宝にしてたらカビはえました。。。泣く泣くゴミ箱行きです
グッズいっぱいゲットできて良かったですね。それにしても最近の女子高生はリッチだなぁ。。。私がその頃はパンフとキーホルダーくらいしか買えなかったな~。
あっ私も今自分の中で「プチひでさんブーム」がきてて、参戦予定のライブでは特にひでさんを堪能してこようとたくらんでます。
そーいえば櫻井さんライブ始まるとすぐペットボトルの水頭から浴びちゃうけど、せっかくセットした髪意味ないですよね~w
投稿: メロン | 2009/06/08 17:40
花龍様、初のライブレポありがとうございました。

を
な
間違いなしです。
お初なのに詳細や想いが伝わるレポですね。
「D.T.D」の発売の年に生まれ・・・って
その時のライブにも既に参戦していた私。月日って・・・(ぶつぶつ)
会場に早く着いても楽しくなっちゃいますよね~。
私も初めて行った時は花龍さんと同じ頃だったので、
学校終わってからでも間に合うのに、昼休みに「お腹痛い」と
わっかりやすい仮病を使って早々と会場に向かいました
あっちゃんの水噴き姿もすっかり見慣れてしまった者としては、
そこの反応も新鮮です
しかしヒデは相変わらず、ライブの時には「惚れさせてしまう」フェロモン
発してるんですかね~。
音人の恒例の6月のヒデ特集では、これまた相変わらずのほほん
感じがしましたけど。
これからも、もっとライブを味わってくださいね。
心の癒しと刺激
投稿: らみーちょこ | 2009/06/08 18:52
花龍様、ライブレポありがとうございます
まさか同世代だったとは
いないんですよ周りに・・。
身近にいなくても、同世代ファンがいると思ったらうれしくなっちゃいました
とても遅いですが、高校入学おめでとうございますm(__)m
お友達と行かれてどうでしたか?
席は離れていても、同じ場所であの瞬間を味わったということでうれしくなりますね
あっちゃんのセクシーさがものすごいですね

思わず見とれてしまいます。仕草も声も素敵
「MOTEL13」の修正の仕方がすごいな〜。


とっさの判断だったのでしょうが、ちゃんと歌詞の通りに直して歌うというところがいいなと思いました。
「LOVE ME」の一体感、好きです
見ていてもいいけど、やっぱり実際にやる方がもっと良くて
手振り、楽しいです
素敵なレポを本当にありがとうございましたm(__)m

楽しかったんだろうという気持ちと感動がとても伝わりました
そしてグッズも買えたようでよかったですね
長々と失礼しました><
投稿: 風奈 | 2009/06/08 19:50
皆様ご感想ありがとうございます(^^)
実はグッズ販売の資金は大学見学に本州に行くため必死で貯めてたものでした。
使っちゃっていいのかと思いつつ、チャンスを逃しちゃいけない!という雰囲気に弱いんです…泣
かんざし今までの公演でも売り切れが多かったようなので無事買えて良かったですw
櫻井様はお酒を浴びて目に入って痛かったりしないんでしょうかね…?あとうまく飛沫にならなかったらとか、噎せて曲に間に合わなくなってたら、とか今でも妄想の種になってます(^_^;)
ナショナルメディアボーイズ、曲は知っていたのですが実際聞いたのが初めてでした。LOVE MEも悪の華なんですね。こちらはBTで知りました(^^)
すごく楽しい一時でした。次もしも行く機会があるのなら、今度はもっと皆様と札幌公演の楽しみを共有したいです(^^)
余談ですが、母にBUCK-TICKの話を初めてしたとき「えっバクチク?髪こんなんしてる人たち?!」と髪をかたどって驚いてました(^_^;)
投稿: 花龍 | 2009/06/08 20:06
花龍様、お約束のレポ有難うございましたw。
そんな日が私にもあったような。。遠い目

無事にグッズがゲット出来てよかったですね
2時間半も前に行きゃ、そりゃ買えるってw。
しかし、現役女子高生とわ。。驚き
メンバーが両親くらいの歳ってw。ぢゃ、私も親くらいの歳なんだな
そんな若い子まで虜にするB-T。凄すぎ
あっちゃんはねw、お歌を歌うので
口を潤したいんだよw
になって
に行きたくなってプルプルしちゃうでしょ
ヤバイでしょ。
でも含んだ水を全部飲んでると、お腹ダボダボ
途中でトイレ
でも、口から水をダレーーーーっと垂らすと
だから、カッコ良く見えるようにプーーって噴くんだよ。
「新しい目標」というのに微笑んでしまいました
それは全てのファンが密かに、あるいは思いっくそ大っぴらに
持ってる欲望と、ほぼ同じである。
投稿: わにお | 2009/06/08 22:18
皆様ご無沙汰しております。
地元のツアーがある時くらいしか書き込む度胸の無いkainです。
さてさて花龍様レポお疲れ様でした。
すごく一生懸命にライブを拝見されていたんだろうなぁ・・・と、思わせる非常にBuck-Tick愛に溢れた文章で読んでいるこちらも光景が目に浮かぶようでしたよ^^
文章も非常に上手で干支を二まわり歳を喰っているワタクシとしては恥かしい限りでございます。
一応そんな感じですが大阪一日目に行って参りましたので運良く掲載されるようでしたら軽~く目を通してやってくださいませ。
投稿: kain | 2009/06/08 23:12
花龍様レポありがとーございました
初ライブでこんなにしっかり覚えてるなんてスゴイ
やっぱ脳細胞の鮮度のちがいか
しかしメンバーが親と同世代って…確か私もらみーちょこ様と同じく学校早退してD.T.Dライブ行ったよね〜言うよね〜
でも若いファンが増えるのは嬉しいな
部長さんからJKまで虜にするなんてさすが魔王様です
ライブは周囲の迷惑にならないなら悔いを残さず楽しみましょう
そして気兼ねなく盛り上がりたいなら、ぜひ前方のお席へ
前のほうは熱気がスゴイよぉ〜
内容ものほほんとしてて。今年はライブの年ということは後半も?ヤバイ、お金貯めなきゃ

ところで音人のヒデさんめちゃカッコ良かった
投稿: ya-ko | 2009/06/09 00:00
花龍さま、ドキドキ
レポありがとうございました





わたしが参戦した郡山でも、ピョンピョン跳び跳ねてる方もいれば、静か〜に聴いている方もいて色々でしたね
わたしの前10列くらいは静かな方ばかりだったのですが、曲にあわせて体が勝手に動いてしまうので感じるままに楽しんできましたよ
そーゆう私もライブ経験少ないのですが、行けば行くほどハマってゆく…って感じです
次のライブも楽しみですね〜
わにお様…あっちゃんが水を噴く意味がわかりました
投稿: やよ | 2009/06/09 14:19
遅くなりましたが、広島も郡山も札幌も…皆様それぞれにライブを楽しまれたみたいで
まとめて読ませていただいたのでかなりお腹一杯です~。皆様、ありがとうございます!
さて、花龍さま、初々しい、本当に初々しいレポ、どうもありがとうございました

そういえば、私も初BTライブは高校生でしたが、…あっちゃんのことしか覚えてません(爆・今も大差無いかも…いやいや!)。
そんなトンマな私に比べ、何てしっかりとした、感動の伝わるレポ…!読んでいてじ~んとしました。きっと大事な想い出になりますね
初めてのライブでは思うように声出せなかったりしますが、次のライブでは思いっきり弾けて下さいませ
今ツアーはもう行けないので、寂しくて鬱向きがちな日々を送っていたのですが(苦笑)、レポを送って下さる皆様、そしてデラシネ様のお陰で、まだまだ素敵なライブが繰り広げられてることが伝わってほんとーに嬉しいです
大阪のレポも楽しみにしています!あっちゃんに続き、今井さんが転倒…つ、次はヒ…(イリュージョンを越える展開が…?!)
怪我の無いよう、祈ってます←取ってつけたみたいですが;
投稿: ミナガワ | 2009/06/09 17:31
花龍様☆レポありがとうございました
うちの娘と同じ歳でビックリです♪
残念ながら 娘は椎名林檎さんとガゼットのファンです。。。
私も高校生で BT初☆LIVEでした!
National Media Boysは、CDよりもLIVEで聴く方が断然かっこいいですね☆

(他の曲もそうですがw)
沢山のグッズを見て 花龍様の興奮がすごく伝わりましたぁ
あと、ファンクラブの会報は最高ですよ~~
投稿: ちーちゃん | 2009/06/09 20:58
今度こそホンモノかな
今井さんブログみたいです
http://blog.buck-tick.com/blog/?m=200906
投稿: らみーちょこ | 2009/06/10 11:58
大変だ!
アレがついに始まった!!!!!!!!!!!!
http://blog.buck-tick.com/blog/
嬉しくて、誰かに聞いてもらいたくて書き込みましたが、本編無視して花龍さんすみません。
投稿: あーち | 2009/06/10 15:32
花籠様、私も今回のツアーがB-TLIVE初参加だったのであっちゃんの水吹きにはびっくり
しましたよ
一度参戦したらハマってしまいますよね
LIVEの興奮が伝わってきました
そして今井さんのブログがついに
ギャーー

投稿: みーこ | 2009/06/11 17:56
あ、花龍様でしたね…「籠」ってなんだよ

すみません
投稿: みーこ | 2009/06/12 10:28