私は今しか知らない 貴方の今に閃きたい
ここ最近、BTをも凌ぐ回数でリピートしてる曲があります。
ちょっと流行から遅れてる?でもいいんです。
曲は別の人が書いたモノですが、林檎さんの詩がピッタリとハマって
良い感じです。初期の頃のテイストがあって、好みだなあ。
椎名林檎は、恐ろしい偶然★によって、
普通の人よりちょっとだけ早く知っていたのですが、
ファーストアルバムの衝撃が強く、なかなか以降の作品に
ピンと来るモノがなかったんですが、これは良いですね。
曲も良いけど、PVが最高。ところで、何となく見覚えがありません?
以前紹介したこれ・・・ひょっとして、出ている人って
同じじゃないですか?動きも似てるし、全体のトーンというか、
雰囲気も・・・ひょっとして同じ方が作ってたりするのかな。
左の子が好みです。どうでも良いッスね。すんません。
東京事変以降はあまり聴かなくなっちゃったけど、また追いかけようかな。
ちなみに椎名林檎の曲で一番好きなのはこれです。
自分にとって良い曲、ピンと来る曲というのは、
最初に聴いたときに、涙がこみ上げてくる曲です。
歌詞が哀しいとか、バラードだとか、そういうのに関係なく。
なんか、映像が浮かぶ感じ。うーん、上手く説明できない。
BTで言うと最近ではやっぱりREVOLVERかなあ。
物語を感じさせる歌詞が良いですね。
★レンタルショップでソフィかかなんかのCDを
借りたら、なぜか中身が無罪モラトリアムでした。
なんだよふざけんな!と返しに行く前に、
せっかくなので1回だけ聴いてみるか・・・
とプレーヤーにセットしたら・・・うおおおお!
と一撃でやられてしまいました。当時はファーストが出たばかりで、
知る人ぞ知る。みたいな感じだったなあ。もちろん自分は
全く知りませんでした。名前を見て「フォークシンガー?」
とか思ったのは内緒です。
(BUCK-TICKの良さを知ってもらう為、ランキングに参加しています。面白かった!と思った日はクリックして頂けると、明日も頑張れます)
「音楽」カテゴリの記事
- ブルー来訪者(2012.10.05)
- デランジェ見たかったズラ(2012.07.09)
- 今一番気になっている曲(2012.05.13)
- トリビュートアルバムの中で楽しみなのは(2012.05.06)
- 2011年俺的イチオシアルバム(2012.01.29)
コメント
おお、予告通り来ましたね。
先日も申し上げましたが、ちょうど私もLIVE参戦の予定が終わり、
腑抜けになっていたところになぜか「閃光少女」が妙に心に突き刺さり
年末年始の間はヘビロテだったので、以前のトップの一言を見た時の
偶然には驚きました。
でも私はちゃんと聴くようになったのは「キラーチューン」辺りからの
最近なんで、過去の分は詳しくないんですが。
「閃光少女」の詩が好きです。まさに本日のタイトルで使ってる部分が。
PV・・確かに以前紹介されてたアレに似てますね。
投稿: らみーちょこ | 2008/01/15 00:39
カードありがとうございました。
林檎ネタと言うことで母にすすめられ 記事、読ませて頂きました。
閃光少女良いですよね 聞けば聞くほどどっぷり浸かっていきます
すべりだいも名曲ですよねあおぞらとかも好みです
林檎さんの曲はカプリングに名曲が多い気がします。
遭難の3曲目の心や修羅場の3曲目の落日もかなりの神曲ですよ お勧めします。
それと未発表曲になるのですが、オルゴールもとてもいい曲なんですよ
若い時に作詞作曲したものも色褪せない名曲として受け継がれているものばかりで
本当に天才と呼ぶとしか…尊敬します。
って 長々と語ってしまって申し訳ないです
あくまで私の好みですので。
では、デラシネさんの林檎ネタな記事が読めて嬉しかったです
これからもブログ運営等頑張ってください。
それと、母がお世話になってますがこれからもどうぞよろしくしてやって下さい。
それでは失礼します。
投稿: まりあ | 2008/01/15 00:43
椎名林檎、「無罪モラトリアム」からリアルタイムで買ってました~。
私は「ここでキスして」のPVでやられましたね(笑)
私も東京事変からあまり聴かなくなっていましたが
お正月に見た「魍魎の匣」で久しぶりに東京事変を聴き
またCDを買おうかなと思っているところでした。
にゃぁ様、あきこ様、レポありがとうございましたv
あっちゃんがウィリー・ウォンカ?!
気になります!!
追加公演もDVD化されるよう今から祈っておきます(笑)
投稿: ミキ52 | 2008/01/15 04:34
閃光少女、聞いてみたよ~!いい曲だね♪
PVは、まさにユニクロックって感じだった~ぁ(笑
私は、あまり林檎ちゃん聴かないんだけど
まりあが大ファンなので、今度CD借りて聴いてみます。
ちょっと声が独特だから、あんまり馴染めなくって敬遠してました。
なんか、まりあのコメのが大人っぽくね。。。(汗
投稿: ちーちゃん | 2008/01/15 15:55
ちーちゃん様、まりあ様大人ですね。
二人揃って素敵ですよ。
まりあ様のコメント参考になりましたので、今までスルーしていた
林檎さんの他のも探って聴いてみようかと思います。
投稿: らみーちょこ | 2008/01/15 18:48
皆様、林檎ちゃんお好きなんですね~。
私も「ここで~」は大好きでした。純粋な感じが。
私にとって、物語を紡ぐようなVoさんは坂本美雨ちゃんでしょうか。
投稿: 月子 | 2008/01/15 18:53
ちーちゃん様の母娘のコメントになんかい~な~♪と思ってしまいました。
娘さんと好きな音楽の話が出来るのってステキですね!!
林檎さんは私も東京事変になって離れてしまいました。
初期の頃のアルバムはとっても好きです~。
昔、福岡でのライヴに一度だけ行きましたが、林檎さんが『正しい街』で感極まって泣いていたような記憶があります・・・。
追加公演の追加レポ読めて嬉しかったです~♪
櫻井さんの前髪が異常に気になる此の頃です。
投稿: 木精 | 2008/01/15 19:17
椎名林檎さんだ。私にはやっぱり無罪モラトリアムが衝撃でした。
曲もPVも。東京事変になってからは、たまたま見るくらいかな。
今日の衝撃は、まりあちゃんの大人っぽいコメント!
ちーちゃんさんというより、ここの誰より大人なコメントのような。
文章力あって賢そう~。 ⇒ すでにおバカこめんと。。。
投稿: わにお | 2008/01/15 21:25
こんばんは、コメントありがとうございます。
おでん完食しました。美味しかったー。
>らみーちょこ 様
あのフレーズが耳から離れないんです。
自分はキラーチューンが良いという話を聞いたんですが、キラーチューンより閃光少女の方が
ピンときました。
>まりあ様
こんばんは、丁寧な書き込み
ありがとうございます。
そうですね、シングルになってない曲とか、
アルバムの中に良い曲が多いですよね。
(すべりだいも何かのカップリングですよね)
東京事変になってからはちょっと遠ざかって
いたのですが、またはまりそうです。
こちらこそお母様にはお世話になっております(笑)
これからもまたお時間がありましたら
コメントして下さいね。
>ミキ52 様
無罪モラトリアムは90年代を代表する
名盤だと思います!
追加公演はたくさんカメラが入っていたので、
DVDになると思います。というか、
なってください!(笑)
>ちーちゃん様
出来の良い娘さんをお持ちで羨ましい(笑)
確かに林檎さんは歌い方や声に癖が
ありますよね。自分はそこも好きなんですが・・・
とりあえずファーストは名盤なので聴いてみて下さい!
>月子様
女性にも人気があるところが凄いですよね。
同性のファンが付くのは、魅力がある証拠です。
> 木精様
ホント、羨ましいですよね。
林檎さんはたしか九州出身で、
正しい街は地元のこと歌ったんでしたっけ?
九州はたくさんのアーティストを輩出
してますよねー。群馬と並び日本ロック界の
聖地です。
>わにお様
無罪モラトリアムから本能辺りまでは、ホント
全てが衝撃でしたよね。
自分もまりあさんに負けないように、
これからもうちょっとしっかりした文章を
書こうと思っています・・・
あ、まりあさんは絵も激ウマなんスよ。
投稿: デラシネ | 2008/01/16 00:26
私も無罪モラトリアムは衝撃でした。
さらに、林檎ちゃんの年齢を知って驚きました。
若いのに凄いなぁと。
もっと長く生きていないとこういう見方・表現にはならないんじゃないか?
と思ったものです。
私は「幸福論」にやられました。
投稿: sayu | 2008/01/16 00:29
>sayu様
幸福論、良いですよね。
最初にアルバムのパンクアレンジの方を
聴いたので、オリジナルを聴いたときは
とても驚きました。そしてカップリングの
すべりだいで泣きました。この2曲は歌詞的に
繋がってますよね。
投稿: デラシネ | 2008/01/16 02:15