それじゃあ僕は生まれたときからファンです!
友人の買い物に付き合ってきました。
ついでにまた本を借りる事に。ちなみに借りたのはこれ。
今更でスイマセン、まだ読んでなかったんスよ・・・・
例の如く お礼に昼食を奢らされるという
かなりの悪徳貸本屋さんなんですが(笑)まあいっか。
相手の用事がちょっとずれ込んだ為、15時という微妙な時間。
ランチタイムは終わり、夕方までいったんクローズする
お店が多いんですよね。
で、唯一開いてたのが「バケット」というお店。
料理を一品頼むと、パンが自由に食べられるという
お店のようです。初めて入るなあ。
とりあえず僕はお勧めの肉料理、友人はお勧めの魚料理
を頼む事に。で、早速パンを取りにいったんですが・・・
ピークの時間過ぎたせいか、どれも焼きたてじゃないんですよね。
残念。それでも色んな種類があってなかなかです。
こんな感じでしばらくすると料理も登場。
魚料理は・・・・と撮影する前に食べちゃダメ!
お味は・・・うん、野菜が美味しい!茄子ってちゃんと料理すると
こんなに美味しいんだ!
しかしここで思わぬ事が・・・なんと、10分おきくらいに
店員さんが籠を抱えて、「~が焼き上がりましたけどいかがですか?」
と、焼きたてパンを持って席を廻ってくれるのです!
しまった!これを待ってれば良かったのか・・・
既に結構な数のパンを食べてしまいお腹いっぱい。
でも焼きたての香りに釣られていただくと・・・うわ、超美味しい!
同じ種類の物も食べたけど、やっぱり焼きたては別物ですね。
最初からこっち食べたかったなー。皆さんももし行く機会があったら、
パンは取りに行かず、座席で待っていた方が良いかも。
食後は、同じフロアにあるショップを散策・・・
オラの村は田舎だけんども、一応タワレコもあるんですぅ!
店舗ごとにランキングが違うようで、
ここでは天使のリボルバー10位でしたよ。
置いてある場所が地味なところで
イヤーンな感じでしたが、ポップをみてちょっと見直しました。
見づらいかもしれませんが左上、、手書きで・・・
「ずっと同じメンバーで相変わらずカッコイイのはBUCK-TICKだけだ!」
その通りでございます!素晴らしい(笑)
しかし、更に感動したのは、左下・・・
「ちなみにワタシは小学生の時からFANです」
誰もそんな事は聞いてないのに(笑)何というBUCK-TICK愛・・・
前回のお店と言い、なんて素晴らしいんでしょう、おらが村は!
負けないぜ、だったら俺は生まれたときからファンでした!
その後他のCDショップにも行ったんですが、こちらにも
なかなか素敵なポップが・・・これ店オリジナルかなあ。
「9月5日発売のヤバイ商品です」って気合い入りまくりの手書きが
素敵です。発売日間違ってるけどね(笑)
なにより
「日本のヘヴィ・ロックを支えてきたBUCK-TICK
デビュー20周年を飾るメモリアル・アルバム!」
と言う力強い文字が泣かせます。ブラボー!
1人でウハウハしている僕を見て友人が、
「あ、ワタシも知ってるよそれ。めざましテレビのランキングで見た。
タイトルも言えるよ・・・天使の・・・・なんだっけ」
おおスゲエ!遂に全くファンではない一般人にも
知られるくらいまで来たか!
俺「天使の・・・?」ゴクリ
「たしか・・・天使のマーマレード!?」
ズコー!
(BUCK-TICKの良さを知ってもらう為、ランキングに参加しています。面白かった!と思った日はクリックして頂けると、明日も頑張れます)
「BUCK-TICK」カテゴリの記事
- 今井さんお誕生日おめでとう!(2012.10.22)
- 初期ライブ作品ブルーレイ化!(2012.10.11)
- ツアー「夢見る宇宙」横須賀レポート!(2012.10.09)
- ツアー「夢見る宇宙」静岡レポート(2012.10.10)
- 夢見る宇宙に夢中(2012.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
天使のマーマレード(笑) イイ!!
「バケット」の焼きたてぱんに塗って食べたいです。
投稿: イトウ | 2007/09/29 20:53
ヤバイ・・この写真☆
こんな時間なのにお腹がすいてきた・・・汗
POPを書くのとかって、必ずしも店員さんがすごいファンで・・
とは限らない訳ですよね??
こういうことかいてもらうとホントにうれしいですね!!!!!
投稿: latte | 2007/09/29 23:16
出た~ぁ「ズコー!」(笑)
今日は、ハニーちゃんとデートだったのね☆
バケットってお店、近所のTOKYO-BAY ららぽーと店にも入ってる~ぅ☆
今日も、ららぽ行ってたけど広すぎて気付かなかったよ。。。今度入ってみるね♪パン大好きだし。
CDショップの手書きPOP、いい感じだね~!
私も職業柄、手書きPOP書けるよ!CDショップで働こうかな~ぁ。。。
余談だけど、うちの旦那さんはPOPクリエイターと言う、ちゃんとした資格を持っています。。。
投稿: ちーちゃん | 2007/09/29 23:23
村上春樹、私、大好きです!!
もし、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」をお読みになってて、なおかつ好きなら、「カフカ」も好みだと思うんですけど、いかがでしょ。
私は「羊をめぐる冒険」とかも好き。まだなら、ぜひお読みになってみてくださいね。貸しますよ~、もちろん昼食と交換で☆
天使のマーマレード(笑)…美味しそうです。ナイス、ご友人!
投稿: anne | 2007/09/29 23:41
美味しそうですねぇ。私も行ってみようかな。
店舗情報を調べたら、私の実家(ど田舎)にも。
帰省したときに行くのも良いなぁ。
ということで、先日の招福門に続いてブックマークさせて戴きました。
グルメ情報も満載の『デラシネの少年』素晴らしいです。
店員さんのコメント良いですねぇ。手書きなのが、愛情を感じます。
こういう所からも、B-T愛は広がっていくんでしょうね
どんどん広がってください。届け『天使のリボルバー』
本日は、B-Tに浮気をして、劇団四季の『WICKED』を観て来ました。
良かったですよ~。スタンディングオベーション。(席は最前列)
オズの魔法使いの悲しい話。
ここでも、B-T中毒の私は、主人公達の心情や、物語の世界観を
櫻井さんやB-Tに結びつけちゃうんですよね。
意外としっくりくるのが不思議。(私だけ?)
きっと、B-Tが人間のベーシックな部分を捉えてるからでしょう。
と、勝手に納得しています。
皆様も機会があれば是非、観にいってください。
今更、池袋ウエストゲートパークを読んでいる私でした。
次、4巻目です。
うう、焼きたてパン食べたいです。
投稿: trick_bluck | 2007/09/29 23:48
こんばんは、コメントありがとうございます。
今日は昨日より15度も気温が低かったそうで・・・
砂漠かよ!と突っ込みたくなりました。
>イトウ様
直前に入ったベーカリーレストランによって、
脳内情報が書き換えられてしまったようです(笑)
>latte様
何故か今回は、BTのポップ何処も気合い
入ってたんですよー。以前はコーナーすら
ないところも多かったのに・・・嬉しい限りです。
>ちーちゃん様
あくまで良いお友達です!(笑)
ご飯好きの僕としては、同じシステムで
炊きたてのご飯食べ放題、と言うお店を
作っていただきたいです。
僕も昔おもちゃ屋さんでバイトした事があって、
その時にポップの書き方教わったけど、
難しくて無理でした・・・結局ワードとかで作ってたなあ。
>anne様
本は結構読むんですが、ドキュメントもの、
古典、そして海外のSFなどが好きで、
一番読まれているであろう村上春樹は
これが初めてなんですよ。今まで食わず嫌い
だったんですが、なかなか面白そうですね。
しばらく楽しめそう。
ええ、昼食と交換?ここにも悪徳貸本屋さんが(笑)
ちなみにBTファンとしては、是非
「モナリザ・オーヴァドライヴ」を読んでほしいな。
>trick_bluck 様
皆さんに教えられるほど良いお店知らないし、
あんまり行かないんですよね・・・
そもそも田舎なので、そんなにお店がありません!(涙)
外で食べるなら、自分で作って食べた方が良い、
っていうタイプです。でもたまには外食も良いですよね。
池袋ウエストゲートパークは、ドラマ版の主題歌が
あの「忘却の空」なんですよねー。
投稿: デラシネ | 2007/09/30 00:10
タワレコ新宿店でも紙ジャケのPOPが充実してたんですよ。
横に全部並べてありました。
ちなみにタワレコ新宿店ではアルバムチャート3位!で、嬉しくて写メ撮っちゃいました。
店員さんにファンの方がいると扱いが違いますね~。
地元の新☆堂ではCD在庫が2~3枚しかなくて寂しいです。
パルテノン多摩、休みを取って行って来ました。
神殿みたいに階段が高く続いていて、時間待ちに助かりました。
あっちゃんの「キティちゃん」発言、久々に歌詞すっ飛ばし&照れてたポーズの思い出。(すみません、あっちゃんファンなもので)
今回のツアーは初日から(さいたまも行きました)演奏&歌が安定して素晴らしく、頼もしいバンドでいてくれるなと感動してます。
ヒデさん前4列目で、普通にイケメンなヒデさんを堪能できました。
少し痩せたようで、足も細いモデル体型なんですよ。(皆さんご存知ですよね)
今回ツアーは今のところ7本の予定ですが、もっと行きたくなったのでもう少し追加します。
投稿: ミミママ | 2007/09/30 22:15