ダーイ!ダーイ!
先日のZepp仙台のライブで
Jさんのある曲の時に、ファンの方が
ライターを灯す、という話がありましたね。
気になって色々調べたんですが、どうもこの曲
のようです。1分40秒辺りからその様子が見れます。
(カウンター表示は逆算した残り秒数なので、2分30秒の辺り)
↑このアルバムに収録されている「PYROMANIA 」という曲です
格好いいですねー。いつの間にか準備して
点灯、そしてスッとしまう。みんなも手際がいいぜ(笑)
こういったアーティストごと、曲ごとに特有のパフォーマンス
というのは、やっぱり各アーティストごとにあるんですかね。
BUCK-TICKで言えば、アイコノの時の手振りが
有名・・・(といってもファンの間だけかも)かな?
そういえば一つ驚いたことがあったんです。
以前、BUCK-TICKのライブDVDを、
洋楽好きでBUCK-TICKはもちろん
日本のバンドもほとんど聞かない知人に見せたんですよ。
すると、彼がこんな事を言ったんです。
「なんでみんな同じ所で手を前に出すンスか?」
サビの時なんかに、合わせて右手を斜め前に挙げるような
そんな仕草、みんなしますよね?
こんな感じに→( ・∀)/( ・∀)/ ♪アーイキャンドゥー( ・∀)/
彼にはアレが不思議だったそうです。
「え、でもライブ見に行ったらみんなやってるでしょ?」
と聞くと
「イヤ、初めて見ました」との答えが。
ええええええええええええー!
彼は洋楽のライブによく行っているので、
「日本と海外の違いじゃない?」
と聞いたところ
「いや、日本のバンドでもやってなかったッスよ」
またまたエエエエエエエエエエエエエー!
し、知らなかった・・・っていうかみんなやってるよね?
俺だけじゃないよね?
でも確かに、ジッタとかじゃやってなかったような・・・
Xは・・・アレはまたノリが違ったしなあ。
「ビジュアル系バンド特有の動きじゃないっすかね」
とは彼の意見。うーん、そうなのかなあ。
ってBUCK-TICKはビジュアル系とか
もうそんなモノを超越した存在なんだよ!と軽く説教(笑)
他のバンドのライブに行ったことのある方、どうでしたか?
参考の為、ヘビメタ好きの友人にも聞いてみたところ
「振りは特にないけど、
みんなでステージに向かってダーイって叫ぶよ」
あ、ダーイはdieのダイね。ダーイダーイ、ほら君も一緒に」
ほら、じゃねーよ!(笑)
死ね死ねって失敬だな君は!(竹中直人風に)
(BUCK-TICKの良さを知ってもらう為、ランキングに参加しました。面白かった!と思った日はクリックして頂けると明日も頑張れます)
「音楽」カテゴリの記事
- ブルー来訪者(2012.10.05)
- デランジェ見たかったズラ(2012.07.09)
- 今一番気になっている曲(2012.05.13)
- トリビュートアルバムの中で楽しみなのは(2012.05.06)
- 2011年俺的イチオシアルバム(2012.01.29)
コメント
10代の時THEMADCAPSULEMARKETSのliveに行きました。男の子が多く「オイ!オイ!!」って叫んでました。パンクしてました。
B-Tは超越した存在、凄い共感です!!あのカッコよさ美しさは、人間すら超えてます。
投稿: イトウ | 2007/06/20 19:02
Jさんのライター見たかったからうれしいです!!
スゴイ一体感があって、かっこよかった~ぁ♪
BTのライブの振り・・・全然知らないよぉぉぉ(涙)
早くお勉強しに、行かなくっちゃ!!
バイトの若い子に、ライブで両手を広げる事を「さく」って言うんだよ!って教わって
「へぇぇぇぇ~!」そんな言葉あるんだね。。。
と、すっかりおばちゃんモードです(笑)
投稿: ちーちゃん | 2007/06/20 21:18
まさにあれです!あれ!きれいなんですよ☆とっても・・
でも日本のバンドは結構ありますよね??
そのバンドによって形は違うと思うけど。。
『さく』っていうんだ!?私もおばちゃん 笑
投稿: latte | 2007/06/20 23:22
こんばんは。コメントありがとうございます。
>イトウ様
「オイ!オイ!」はパンク系では定番ですよね。
マッドは初期は聞いてたけど、最近は
全然聞かなくなっちゃったなー・・・
>ちーちゃん 様
手を広げるって、夢魔の時みたいに\(・o・)/
ってやるやつ?さくって言うのは僕も知らなかったなあ。
さくって柵かしら?
> latte 様
ライター綺麗ですよねー。
日本に限らず、僕はみんな何かしらやると
思っていたんですが、何事も思いこみは怖いですねー。
やっぱり食わず嫌いせずに、色んなものを見て、
色んなものを聞くのは大事だと思いました。
投稿: デラシネ | 2007/06/21 00:06
こんにちは^^ 画像拝見しました。綺麗ですね~♪ホタルみたい^^
そのバンド独自の雰囲気やマナー?みたいなのってありますよね~
その辺の日本人の「一体感」がきっと外人さんには理解できないのかな?よくワールドカップの応援のときにお国柄が出るというか、日本のは一致団結した応援ですよねw
B'zのライブでもみなさんノリのいい曲はサビで右手を振り上げますし、ギリギリCHOPのときはミニタオルをずっと振り回すのが定番です。
BTの「夢魔」のあの一体感は凄いですよね~最初武道館で観て鳥肌立ちました。今やもうすっかりツンドラ教信者です(笑)
投稿: ころ | 2007/06/21 02:52
>ころ様
こんばんは!B’zのライブはみんな元気良さそうだ。
>BTの「夢魔」のあの一体感は凄いですよね~
>最初武道館で観て鳥肌立ちました。今やもうすっかり
>ツンドラ教信者です(笑)
爆笑してしまいました。ツンドラ教だったのか(笑)
もちろん僕も信者!ツンドーラ\(^o^)/
投稿: デラシネ | 2007/06/21 22:28